三月二日、、、児図研の大会にいってきました。

           
         
         
         
         
         
         
    
去年から今年にかけて、本のビジュアルが大幅に変化したのをわかってもらうために、250冊の本をもっていきました。いまの中学・高校って、20代の読む本(公共なら913にいれるような本ね)をいれないといけないのよね。
さいわい、ほとんどの人にわかってもらえました。
でも、1990年より、前の本は、ほとんど古典だ、、、といったら、ふたりのかたにでていかれてしまいました。
アンケートには、中学生のための本てかいてあったのに、話が違う、、、と書いてありました。全部、中学生のための話しかしてないのに、なに聞いてたんかなあ、、、ですが、席をけたてて帰られたのは久しぶりです。
いや、デビューしたての頃はよくあったのよ。というか、どの会場でもいらっしゃったのよね。ケストナーやヘンリ−くんはもう古いっていったから。だって、名作でしょ?っとおっしゃるのよ。
そりゃ名作よ。だったらあなたは”白鯨”や”ユリシーズ”は読みましたか?っての! いっとくけど、私は読んでるからね。でも人様には勧めないよ。おもしろがるだろうなってひとと、必要なひと以外には。
名作ってことと、いまのひとが読んでおもしろいかってことは別問題じゃん。
いやあ、ひさしぶりに帰られて、ああ、やっぱり時代が動いたんだなあ、としみじみしてしまいました。
という話を今度の土曜日にしますので、聞きたいひとは来てね、、、って、なあんだ、やっぱり宣伝かあって、そのとうり。
場所はポプラ社の5階。14:00からです。
じゃあね。