『児童文学の旗』(古田足日 理論社 1970)

引用書目録 
 この本で引用した児童文学書と、児童文学理論書の筆者・出版社を次にあげておく。ただし、現在入手できる本にかぎった。そのため初版発行の出版社とはちがった出版社となっている場合もある。

『ああ! 五郎』柚木象吉 実業之日本社
『青い目のバンチョウ』山中恒 講学館
『赤いチョッキをきたキツネ』長崎源之助 ポプラ社
『赤毛のポチ』山中恒 理論社
『あほうの星』長崎源之助 理論社
『あり子の記』香山美子 理論社
『いやいやえん』中川季枝子 福音館書店
『宇平くんの大発明』北川幸比古 岩崎書店
『うみがめ丸漂流記』庄野英二 ポプラ社
『海へいった赤んぼ大将』佐藤さとる あかね書房
『うみねこの空』いぬいとみこ 理論社
『海の日曜日』今江祥智 実業之日本社
『おかあさんの木』大川悦生 ポプラ社
『おじいさんのランプ』新美南吉 岩波書店
『風と花の輪』塚原健二郎 理論社
『北風の子』鈴木喜代春 理論社
『希望の漂流』野村昇司 あすなろ書房
『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 新潮社
『キューポラのある街』早船ちよ 理論社
『巨人の風車』吉田とし 理論社
『くいしんぼうのはなこさん』石井桃子 福音館書店
『くまの子ウーフ』神沢利子 ポプラ社
『車の色は空の色』あまんきみこ ポプラ社
『ゲンのいた谷』長崎源之助 実業之日本社
『高原の合唱』おの・ちゅうこう 東都書房
『荒野の魂』斎藤了一 理論社
『木かげの家の小人たち』いぬいとみこ 福音館書店
『子ゾウのブローくん』寺村輝夫 ポプラ社
『コタンの口笛』石森延男 東都書房
『コッペパンはきつねいろ』松谷みよ子 偕成社
『サムライの子』山中恒 講談社
『シカを呼ぶ笛』岡野董子 実業之日本社
『宿題ひきうけ株式会社』古田足日 理論社
『少年の海』吉田とし 東都書房
『シラカバと少女』那須田稔 実業之日本社
『じんじろべえ』筒井敬介 あかね書房
『砂のあした』小沢正 国土社
『せんにんのひみつ』斎藤了一 ポプラ社
『その名はオオカミタケル』山中恒 講談社
『太陽よりも月よりも』平塚武二 実業之日本社
『立ってみなさい』斎藤隆介 新日本出版社
『竜の子太郎』松谷みよ子 講談社
『谷間の底から』柴田道子 東都書房
『だれも知らない小さな国』佐藤さとる 講談社
『ちびっこカムのぼうけん』神沢利子 理論社
『チョコレート戦争』大石真 理論社
『ちょんまげ手まり歌』上野瞭 理論社
『つるのとぶ日』大野允子 東都書房
『出かせぎ村のゾロ』須藤克三 理論社
『天使で大地はいっぱいだ』後藤竜二 講談社
『天文子守唄』山中恒 理論社
『ドブネズミ色の街』木暮正夫 理論社
『とべたら本こ』山中恒 理論社
『トン子ちゃんのアフリカぼうけん』谷真介 ポプラ社
『ながいながいペンギンの話』いぬいとみこ 理論社
『忍術らくだい生』古田足日 理論社
『ぬすまれた町』古田足日 理論社
『ヌーチェのぼうけん』神沢利子 理論社
『ノンちゃん雲にのる』石井桃子 福音館書店
『八月の太陽を』乙骨淑子 理論社
『ぴぃちゃぁしゃん』乙骨淑子 理論社
『火の瞳』早乙女勝元 講談社
『ヒョコタンの山羊』長崎源之助 理論社
『ふしぎなつむじ風』大石真 あかね書房
『フライパンが空をとんだら』神沢利子 大日本図書
『ベロ出しチョンマ』斎藤隆介 理論社
『ぼくがぼくであること』山中恒 実業之日本社
『ボクちゃんの戦場』奥田継夫 理論社
『ぼくらの出航』那須田稔 講談社
『星から落ちた小さな人』佐藤さとる 講談社
『星と少年』那須田稔 講談社
『北極のムーシカミーシカ』いぬいとみこ 理論社
『マコトくんのふしぎないす』佐藤さとる 偕成社
『水つき学校』加藤明治 東都書房
『道子の朝』砂田弘 盛光社
『みどりの川のぎんしょきしょき』いぬいとみこ 実業之日本社
『みどりのランプ』花岡大学 講談社
『南の風の物語』おおえひで 理論社
『目をさませトラゴロウ』小沢正 理論社
『もう犬を飼ってよろしい』国分一太郎 小峰書店
『モグラ原っぱのなかまたち』古田足日 あかね書房
『山が泣いてる』もんぺの子同人 理論社
『山の呼ぶ声』早船ちよ 理論社
『山のむこうは青い海だった』今江祥智 理論社
『ヤン』前川康男 実業之日本社
『ゆき』斎藤隆介 講談社
『若草色の汽船』石川光男 学研


『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』バートン文・絵 村岡花子訳、福音館書店
『ヴィーチャと学校友だち』ノーソフ 福井研介訳、岩波書店
『エミールと探偵たち』ケストナー  小松太郎訳、岩波書店
『王さまと九人のきょうだい』中国民話 君島久子訳、赤羽末吉絵、岩波書店
『オタバリの少年探偵たち』ルイス 小松太郎訳、岩波書店
『風にのってきたメアリー・ポピンズ』トラヴァース 林容吉訳、岩波書店
『巨人ニジガロ』中国民話   新村徹ほか訳、日本中国友好協会
『三びきのやぎのがらがらどん』北欧民話 瀬田貞二訳、福音館書店
『シナの五にんきょうだい』中国民話 ビショップ文、ビーゼ絵、石井桃子訳、福音館書店
『シロクマ号とナゾの鳥』ランサム 神宮輝夫訳、岩波書店
『スイミー』レオ=レオニ文・絵 谷川俊太郎訳、日本パブリッシング
『小さい魔女』プロイセン 大塚勇三訳、学研
『地下の洞穴の冒険』チャーチ 大塚勇三訳、岩波書店
『ちびくろ・さんぼ』バンナーマン文 ドビアス、岡部冬彦絵、光吉夏弥訳、岩波書店
『ツバメ号の伝書バト』ランサム、神宮輝夫訳、岩波書店
『ツバメ号とアマゾン号』ランサム 岩田欣三、神宮輝夫訳、岩波書店
『飛ぶ教室』ケストナー 高橋健二訳、岩波書店
『はたらきもののじょせつしゃけいてい』 バートン文・絵、石井桃子訳、福音館書店
『ふたたび洞穴へ』チャーチ 大塚勇三訳、岩波書店
『森は生きている』マルシャーク 湯浅芳子訳、岩波書店

『絵本と子供』松居直ほか 福音館書店
『現代子ども気質』阿部進 三一書房
『現代児童文学論』古田足日 くろしお出版
『国民教育としての文学』西郷竹彦編 明治図書
『子供と文学』石井桃子ほか 福音館書店
『子どもに戦争をどう教えるか』石上正夫ほか編
『子供に読ませたい本』矢崎源九郎、神宮輝夫編
『子どもの読書の導きかた』石井桃子 国土社
『子どもの図書館』石井桃子 岩波書店
『子どもの本二二〇選』無着成恭 福音館書店
『児童文学の思想』古田足日 くろしお出版
『児童文学の思想と方法』横谷輝 啓隆閣
『児童文学への招待』鳥越信 くろしお出版
『少年の理想主義』佐藤忠男 明治図書
『昭和文学十四講』成瀬正勝編 右文書院
『戦後児童文学論』上野瞭 理論社
『読書相談室』代田昇、増村王子 鳩の森書房
『日本の児童文学』(増補改訂版)菅忠道 大月書店
『母と子の二十分間読書』椋鳩十 あすなろ書房
『私たちの選んだ子どもの本』石井桃子ほか 子どもの本研究会
テキストファイル化亀山恵里奈