け


  • ケアリー、バーバラ「ウォーターハウス・ホーキンズの恐竜」(ブライアン・セルズニック:絵 千葉茂樹:訳 光村教育図書 1900円 2001/2003)
  • ゲイシャイトー、フィリス「ゆきがふりはじめたら」on(マーティン・マティア絵小池 昌代訳 講談社)
  • ゲイマン、ニール「コララインとボタンの魔女」(金原瑞人・中村浩美訳 角川書店 2002/2003.6)
  • ゲーツ、ドリス「青いやなぎ」(田中とき子訳 偕成社)
  • ゲールツ、バルバラ「二度とそのことはいうな?」(バルバラ・ゲールツ酒寄進一訳)
  • ゲーレン、ハリー「クルトがどうぶつえんにいったとき」on(いずみちほこ訳 セーラー出版 1994)「リサのあかいくつ」on(インメ・ドロス文 いずみちほこ訳 セーラー出版 1993)
  • ケストナー、エーリッヒ「ふたりのロッテ」(1)(2on)(3)(高橋健二訳岩波書店 1962(1949))「わたしが子どもだったころ」(高橋健二訳 岩波書店)「動物会議」(1)(2)(3on)(ヴァルター・トリアー・絵 池田香代子・訳 岩波書店 1949 1999)「エーミールと探偵たち」(1)(2on)(高橋健二:訳 ケストナー少年文学全集 岩波書店)「飛ぶ教室」on ( 高橋 健二訳 岩波書店  1980)「ファービアン」(筑摩書房 1990)「点子ちゃんとアントン」on(高橋健二/池田香代子=訳 岩波書店)
  • ゲッツ、ディビッド 「アイスマン」(ディビッド・ゲッツ著赤澤威訳ピーター・マッカティー画金の星社)
  • ケッセルリング、ジョセフ 「毒薬と老嬢」(ジョセフ・ケッセルリング黒田絵美子訳・新水社 1987)
  • ゲッティエール、ベネディクト「パパと10にんのこども」(1)(2on)(那須田 淳訳 ひくまの出版)
  • ケネディ、リチャード 「ふしぎをのせたアリエル号」(1)(2)(3)(4)(5on)(リチャード・ケネディ中川千尋訳・徳間書店)
  • ケミル、ナセル「歌う悪霊」(エムル・オルン:え カンゾウ・シマダ:やく 小峰書店 2001/2004.10 1800円)
  • ケラー、ホリー「かいじゅうなんかこわくない」on(すえよし あきこやく BL出版 2002)
  • ケリー、マグナス「Bad Cat」(忌野清志郎:やく ブロンズ社 2003/2003.06 1500円)
  • ケルディアン、デーヴィッド「アルメニアの少女」(1)(2)(越督道雄訳評論社)
  • ケルナー、シャルロッテ「ブループリント」(1)(2on)(3on)(鈴木仁子訳、講談社 2000)
  • ゲレツ、トニ・デ・原文「北の魔女ロウヒ」(1)(2)(バーバラ・クーニー絵 さくまゆみこ編訳 あすなろ書房 1986/2003.1)
  • ケロッグ、スティーブン「ふしぎなおたまじゃくし」on(絵 すずきまさこ訳 錨といるか社 2001)「マーティンより大きく」(うちだ りさこ/訳 ほるぷ出版 2002年)
  • ケント、ジャック「がちょうときつね」(いしざわ ひろこやく リブリオ出版 2002年)