れ

  • 令丈ヒロ子「きみの犬です」(1)(2)(理論社 1998)「HOTチョコレート」(伊藤重夫:絵 小峰書店 2000)「Wハート」(1)(2on)(3)(4on)(5)(6on)(講談社 2001)「レンアイ@委員 ブラ・デビュー・パーティ」(理論社フォア文庫、2002年11月)「フルーツゼリー はっきり勇気」(オームラトモコ:絵 あかね書房 1000円)「レンアイ@委員 プリティになりたい」(令丈ヒロ子著、フォア文庫;理論社。2003年9月)
  • 鈴羽らふみ「アルシア・ハード 翼を継ぐものたち」(針玉ヒロキ:イラスト エンターブレイン 2001)


  • レアード、エリザベス「ひみつの友だち」(1)(2)(香山千加子訳 徳間書店 1996 1999)
  • レアンダー「ふしぎなオルガン改版」(国松孝二:訳 岩波少年文庫刊(再販未定))
  • レイ、H.A「じてんしゃにのる ひとまねこざる」(1on)(2on)(光吉夏弥/訳 岩波書店)「ひとまねこざる」(1on)(2on)(光吉夏弥/訳 岩波書店 1954)「じぶんでひらく絵本」on(石竹光江:訳 文化出版局)「ペンギンくん,せかいをまわる」on(山下 明生訳 岩波書店 2000)
  • レイ、ジェーン「クリスマスのおはなし」(奥泉光/訳 徳間書店)
  • レイ、マーグレット・E「おかえりなさい スポッティ」(H・A・レイ/絵 中川健蔵/訳 文化出版局 1984)
  • レイ、メアリー・リン「満月をまって」(1on)(2)(バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳/あすなろ書房 2000)
  • レイニイ,ケン 「いったいぜんたいどうなってたことか」(今江祥智/訳ブックローン出版 1997)
  • レイブラント、ケース「メネッティさんのスパゲティ」(カール・ホランダー絵 野坂悦子訳 (BL出版 1964/2004.11)
  • レーク、ハリエット・ヴァン「レナレナ」on(野坂悦子訳リブロポート 1989)
  • レーク、ロイド・ティンバー「世界はいま……2 飢えに苦しむアフリカ」(轡田隆史・訳 祐学社)
  • レーブルト、ベンヤミン「クレイジー」(1)(2)(平野卿子:訳 文芸春秋社 1999/2000)
  • レーマン、メーティン「ねこねこ 10ぴきのねこ」(はしかわなつよ:訳 童話館 1981/2003 1200円)
  • レオーニ、レオ「あおくんときいろちゃん」(1)(2on)(3on)(4)(至光社)「フレデリック」(谷川俊太郎訳、好学社)「ひとあしひとあし」(谷川俊太郎訳、好学社)「アレクサンダとぜんまいねずみ」(谷川俊太郎:訳 好学社)「どうするティリー」(谷川俊太郎:訳 あすなろ書房 1989/2002)
  • レスター、ジュリアス「あなたがもし奴隷だったら…」(1)(2)(3on)(4on)(5)(ロッド・ブラウン絵・片岡しのぶ訳/あすなろ書房 1999)
  • レニア、ビアトリス・シェンク「ともだち つれて よろしいですか」(モントレソール/絵 渡辺茂男/訳 富山房 1974)
  • レニエ、ビアトリス・シェンク・ドゥ「くつがあったらなににする?」(モーリス・センダック:絵 いしずちひろ:訳 福音館 1955/2001)
  • レヴィ、ジャニス「パパのカノジョは」(1on)(2)(クリス・モンロー絵 もん訳 岩崎書店 2002)
  • レビン、カレン「ハンナのかばん」(1)(2on)(石岡史子:訳 ポプラ社 2002/2002)
  • レヴィン、ゲイル・カーソン「さよなら、「いい子」の魔法」(1on)(2on)(3)(4on)(5on)(三辺律子訳・サンマーク出版 2000)
  • レベンク口ン、スティーブン「鏡の中の少女」(菊地幸子・森川那智子/訳 集英社文庫)
  • レミュー、ミシェル「永い夜」(1)(2)(森絵都/訳/講談社 1999)
  • レルン、ヴィヴェッカ「すいがらとバラと」on(イェシカ・パルムグレン=画 菱木晃子=訳 偕成社 1997
  • レンスキー、ロイス「カウボーイのスモールさん」on(・ ぶん・え わたなべしげお やく 福音館書店)「たのしいなつ」(さくまゆみこ訳 1953/2005,6 あすなろ書房)