え

  • 江口あけみ「角円線辺曲」( 川上茂昭・絵 かど創房、2000)
  • 江國 香織 「つめたいよるに」(理論社 1988) 「絵本を抱えて部屋のすみへ」(白泉社 1997)「綿菓子」on(理論社 1993)
  • 江崎雪子「12歳、ぼくの夏」(1)(2)(いせひでこ/絵 ポプラ社 1994)
  • 江藤初生「ちちお屋パパやコオカシヤ」(関口シュン:絵 小峰書店)「おおきな窓のキャンパスで」(中村景児:画 くもん出版)
  • 海老名香葉子「半分のさつまいも」(千葉督太郎・絵 くもん出版、一三〇〇円)
  • えびなみつる「きみの町に星をみている ねこは いないかい?」(架空社 2003 1500円)
  • 遠藤邦夫「おかえりなさい キリンさん」(近藤理恵:絵 ポプラ社 2003)
  • 遠藤淑子「ヘヴン」(白泉社 2000)
  • 遠藤寛子「算法少女」(箕田源二郎絵 岩崎書店 1973)

  • エアーズ、パム「お助けナブラーが、やってくる」( 灰島かり訳 評論社 1998)
  • エイキン、ジョーン 「月のしかえし」(猪熊葉子訳、徳間書店 1990)「ぬすまれた湖」(大橋善恵訳冨山房 1989)「台所の戦士たち」(大橋善恵訳 ほるぷ出版 1988)「夜八時を過ぎたら…」(井辻朱美=訳 くもん出版1996)「しずくの首飾り」(猪熊葉子訳 岩波書店)「ささやき山の秘密」(越智道雄訳・冨山房 1978)「とんでもない月曜日」(猪能葉子訳 岩波少年文庫 1953.55 1978)
  • エイブリ、ジリアン「がんばれウィリー」(松野正子:訳 岩波書店 1971/1977)
  • エイラト、ロイス「エイラトさんのへんしんのうじょう」(90オナー)( なかがわ もとこやく 出版:偕成社 1998)「野菜とくだもののアルファベット図鑑」(木原悦子:訳 あすなろ書房 1989/2003 1500円)
  • エインズワース、ルース「黒ねこのおきゃくさま」(荒このみ訳/山内ふじ江絵)
  • エークホルム夫妻「もう、めちゃめちゃに おこってんだから!」(ビヤネール・たみこ・やく 偕成社 1979)
  • エストリル、ジーン「ドリーナバレエシリーズ」(1『バレエへの夢』2『白鳥のように』3『のびゆく悩み』4『バレエひとすじに』 島田三蔵訳4だけ谷村まち子訳偕成社)
  • エッカート、アラン・W「みどりのトンネルの秘密」(山田順子訳岩波書店)「アナグマと暮した少年」(1)(2)(3)(中村妙子訳 岩波書店 1971 1982)
  • エッツ、マリー・ホール「もりのなか」(1)(2on)(まさきるりこ訳 福音館)「海のおばけオーリー」on(岩波書店)「クリスマスまであと九日―セシのポサダの日」(冨山房)「わたしとあそんで」(よだ じゅんいちやく 出版:福音館書店 1974)
  • エドヴァルドソン、コルデリア 「ユダヤの星を背負いて」(吉原高志訳、福武書店 1990)
  • エドモンドソン、マデライン「魔女のたまご」(ケイ・コラオ絵 掛川恭子訳 あかね書房 1977)
  • エドワーズ、ドロシー「きかんぼのちいちゃいいもうと」(1)(2)(3on)(4on)(渡辺茂男訳 堀内誠一画福音館書店 1952 1978)
  • エバンス、ダグラス「まちがい先生をやっつけろ リンゴ島の冒険」on(ラリー・ディ・フィオリ画 清水 奈緒子訳 PHP研究所 2001)「エレベーター・ファミリー」on(ダグラス・エバンス作 清水 奈緒子訳 矢島 真澄絵 PHP研究所)
  • エムナマエ「いつか誰でも」(愛育社 1998)
  • エメット、ジョナサン「ぼく、おつきさまが ほしいんだ」(ヴァネッサ・キャバン:絵 おびか ゆうこ:訳 徳間書店 2001/2002.09)
  • エリオット、T・S「ふしぎ猫マキャヴィティ」(北村太郎訳 大和書房 1977)
  • エリクソン、ジェニフアー・A(オラ・アイ夕ン絵)「でてこいミルク!」(うちだりさこ訳 福音館書店)
  • エルキン、ベンジャミン「世界でいちばんやかましい音」(松岡享子訳 太田大八絵 こぐま社 1999)
  • エリス、デボラ「Xをさがして」(1on)(もりうちすみこ訳、吉川聡子絵/さ・え・ら書房・2001)「生きのびるために」(1on)(2)(3)(もりうち すみこ訳 さ・え・ら書房 2002)
  • エルボー、アンネ「ちいさなしんぱい」on(木本 栄 訳 ひくまの出版 2000)「すきまのじかん」on(木本 栄訳/ひくまの出版 2002)
  • エロシェンコ、ワシーリー「エロシェンコ童話集」(高杉一郎:編、訳 偕成社文庫)
  • エンデ、ミヒャエル 「魔法の学校」(矢川澄子他訳 岩波書店 1996)「まほうのスープ」(ささき たづこ訳岩波書店 1991)「はてしない物語」(1on)(2)(3on)(上田真而子他訳 岩波書店 1979/1982)「モモ」(1)(2on)(大島かおり:訳 岩波書店 1973/1976)
  • エンライト、エリザベス 「ゆびぬきの夏」(堀口香代子訳、福武書店 1990)「ひかりの国のタッシンダ」on(久保田 輝男訳 アイリン=ハース画 フェリシモ 2001)