む

  • 向山貴彦「童話物語」(幻冬社 1999)
  • 霧舎巧「私立霧舎学園ミステリ白書・シリーズ」(西村博之:イラスト 講談社 2002〜)
  • むらいかよ「おばけとなかよくなる方法」(ポプラ社 2003.03 900円)
  • 村尾靖子「草原の風になりたい」on
  • 村上籌子「なくなった あかいようふく」(1)(2on)(村山知義:絵 村山亜土:再話 福音館書店 1929/2002)
  • 村上春樹「翻訳夜話」on(柴田元幸著、文藝春秋)「海辺のカフカ」 (新潮社 2002年9月)
  • 村上康成「ピンクとスノーじいさん」(1on)(2)(徳間書店 2000)「ヤッホー!グーグー」(村上康成作/福武書店)「ピンクのいる山」(徳間書店 2000)「ピンク、ぺっこん」(村上康成 徳間書店 2000)「はるのやまはザワザワ」on(徳間書店 2001)「星空キャンプ」on(村上康成 講談社 1994)
  • 村上義雄「20世紀を一緒に歩いてみないか」(岩波ジュニア新書 2001)
  • 村上龍「69」(集英社 1987)「希望の国のエクソダス」(1on)(2on)(3on)(4on)( 文芸春秋 2000)『「教育の崩壊」という嘘』(NHK出版 2001)
  • 村沢博人「これが「わたしの顔」」on
  • 村瀬ひろみ「フェミニズム・サブカルチャー批評宣言」(春秋社 2000)
  • 村瀬学著「13歳論」(洋泉社 1999)「なぜ大人になれないのか」(洋泉社 2000)
  • 村瀬幸浩「こんなのへんかな?」(1)(高橋由為子絵・大月書店・2001)
  • 村田エミコ「そばやのまねきねこ」(岩崎書店 2003.10 1200円)
  • 村中李衣 「たまごやきとウィンナーと」(1)(2)(偕成社 1992)「やまさきしょうてん ひとくちもなか」(1)(2on)(3on)(大日本図書 1998)「かわむらまさこのあつい日々」on「ト・シ・マ・サ」(陸奥A子:絵 偕成社)「おねえちゃん」(中村悦子・絵理論社)
  • むらまつ たみこ「みなみのしまのプトゥ」(アリス館 2003.06 1300円)
  • 村山 桂子「たろうのおでかけ」on(堀内誠一・絵 福音館書店 1963)
  • 村山士郎「子どもデータバンク」(桐書房 2000)
  • 村山早紀 「時計塔の魔女」(教育画劇 1996)「人魚亭夢物語」on(森友典子絵/小峰書店 1999)「七日間のスノウ」on(森友典子絵 佼成出版社 1999)「地下迷宮の冒険」(1on)(2)(3on)(佐竹美保絵・教育画劇 2000)「ちいさいえりちゃん」(飯野和子:絵 あかね書房)「ささやかな魔法の物語」on(朝倉めぐみ絵/ポプラ社・2002)「妖精の森へ・魔法少女マリリン」(教育画劇 2002)
  • 村山知義:絵「3びきのこぐまさん」(村山籌子文/婦人之友社刊)
  • 村山由佳「さいごの恐竜ティラン」on(広瀬弦絵 集英社1999)


  • ムイヤールト、バルト「調子っぱずれのデュエット」(1on)(2on)(西村由美訳 くもん出版 1998年)「かきねのむこうはアフリカ」on(アンナ・ヘグルンド絵・佐伯愛子訳/ほるぷ出版・2001)「かきねのむこうはアフリカ」(アンナ・ヘグルンド絵 佐伯 愛子訳 ほるぶ出版 2001年)
  • ムーア,クレメント・C 「クリスマスのまえのばん」(1)(2)(3on)(わたなべしげお訳 福音館書店 1996)
  • ムーン,サラ 「赤ずきん」(定松正訳 西村書店 1989)
  • ムーン、パット「ダブルイメージ」(1)(2on)(定松 正 訳 さ・え・ら書房 1998)
  • ムシェロヴィチ,M 「金曜日うまれの子」(1)(2on) (田村和子訳、岩波書店 1996)「クレスカ15歳、冬の終りに」(1)(2)(田村和子訳、岩波書店 1990)
  • ムラースコパー「ぼくのくまくん クローラ」(ちのえいいち・やく 偕成社)