も

  • 茂市久美子「はまゆり写真機店」on(教育画劇 2000)「つるばら村の三日月屋さん」on(中村悦子絵/講談社 2001)「雨のじょうろとあなぐまモンタン」(中村悦子:絵 学習研究社 2002)
  • 最上一平「ぼくの大イワナ」(1on)(2)(文研出版 1998)「なまず」(福田 岩緒:絵 新日本出版社)「ぬくい山のきつね」(1on)(2)(宮本忠夫絵/新日本出版社2001)「かみなり雲がでたぞ」on(遠藤 てるよえ 新日本出版社)「せなかをとんとん」(長谷川知子・絵 ポプラ社、1997)「オニヤンマ空へ」(市居みか:絵 岩崎書店 2002)
  • もき かずこ「PINO ピノのおるすばん」(くろい けん:絵 フレーベル館 2002)
  • 望月 正子「ちいさな村に汽車がきた」(坂田和之・絵岩崎書店)
  • 望月 新三郎「あたまにかきのき」on(赤坂 三好絵/フレーベル館)
  • 元 静美「ウリハッキョのつむじ風」(間瀬なおたか:絵 ほるぷ出版)
  • 本木洋子「もしもし、ネコをかってます」(1)(2)(今井弓子:絵 童心社)
  • 元永定正「いろながれかたちうごいてぱぴぷぺぽ」(光村教育図書 1999)
  • もも「ぱくぱく」(1)(2)(岩崎書店 2003 800円)
  • 百々祐利子 「児童文学のなかの母親」(くもん出版 1988)
  • 森 絵都「宇宙のみなしご」(1)(2on)(3on)(4) (講談社 1996)「アーモンド入りチョコレートのワルツ」(1)(2)(講談社 1996)「つきのふね」(1)(2)(3on)(講談社 1998)「カラフル」(1)(2)(3)(4)(5)(6on)(7on)(8)(9on)(10on)(理論社 1998)「DIVE!! 1――前宙返り3回半抱え型」(1)(2on)(3)(4on)(5on)(6)(7on)(8)(9on)(講談社 2000)「DIVE!! 2−スワンダイブ」(1)(2on)(3on)(講談社 2000)「にんきもののはつこい」(1on)(2on)(童心社 2001)「にんきものをめざせ!」on(童心社)「Dive!! 3 SSスペシャル’99」(1on)(2on)(3)(4on)(講談社 2001)「ショート・トリップ」(1on)(2on)(理論社 2000)「DIVE!!4−コンクリート・ドラゴン」(1on)(2)(講談社 2002)「永遠の出口」(1)(2on)(集英社 03・3)「ぼくだけのこと」on(森絵都文、スギヤマカナヨ絵、理論社、1200円)
  • 森忠明「グリーン・アイズ」(1)(2on)(小峰書店 1997)「風はおまえをわすれない」(1977 文研出版)「ホーン岬まで」
  • 森毅 「指数・対数の話」(東京図書 1989)
  • もり ひさし「くまさぶろう」on(ユノ セイイチ 絵 こぐま社)
  • 森雅裕「さよならは2Bの鉛筆」(中央公論社 1987)
  • 森 まりも/翻訳(改作)「チビクロさんぽ」on (北大路書房)
  • 森枝卓士文・写真、「カレーライスがやってきた」on「食べもの記」(福音館書店刊)
  • 森岡浩之「星界の戦旗3」(早川書房 2001)
  • 森下研 「ミクロからの脱出」on
  • 森下ヒバリ「セリの熱い夏」(理論社 1998)
  • 森下真理「花ものがたり」(狩野富貴子:絵 くもん出版)
  • もりたかず「るーぱくんのおべんとう」(アスラン書房 2002)
  • 盛口満「タヌキまるごと図鑑」on「ぼくは貝の夢をみる」on(アリス館 2002)
  • 森田ゆり「子どもと暴力」(岩波書店 1999)
  • 守屋一利「尺アマゴを釣りあげろ」(佐野真隆・絵 学研、1998)
  • 森山京「おてがみもらったおへんじかいた」on「おとうとねずみチロのはなし」on「あやとりひめ」(1)(2)(飯野和好・絵 理論社 1998)「きいろいばけつ」on(あかね書房 1985)「いいものもらった」(村上勉:絵)「クー」(広瀬弦:絵 ポプラ社 2003.04 900円)
  • 諸星大二郎 「無面目・太公望伝」(潮出版社 1989)


  • モイヤー、ジャック・T「魚たちのふしぎな世界」on(大岳 知子訳フレーベル館 2000)「三宅島の生きものたち(モイヤーさんと海のなかまたち)」on(ジャック・T.モイヤー著 大岳 知子訳 フレーベル館 2001)
  • モーガン、M「ミュータント・メッセージ」(小沢瑞恵=訳/角川書店 1985)
  • モーガン「風の妖精たち」(矢川澄子訳 オリーヴ・コッカレル絵 岩波少年文庫)
  • モースト、ネレ「あえるといいな」on(ユッタ・ビュッカー絵 小森香折訳 BL出版 2001)
  • モートン、リース・ダグラス「きつね THE FOX」(村上征生・絵 くもん出版)
  • モーパーゴ、マイクル「子ギツネたちのゆくえ」(沢登君恵訳ぬぷん児童図書出版 1987)「ザンジバルの贈り物」(1)(2on)(寺岡たかし訳 BL出版 1995 1998)「よみがえれ白いライオン」on(佐藤 見果夢訳 クリスチャン・バーミンガム絵 評論社 2001)「シャングリアをあとにして」(長瀬比奈:訳 徳間書店 1998/2002)「ケンスケの王国」on(佐藤見果夢=訳 評論社, 1999/2002)
  • モーフレ、イヴォン「おじいちゃんの休暇」(末松氷海子・訳 偕成社)
  • モランテ「カテリーナのふしぎなお話」(岩波書店刊)
  • モリッシー、ドナ「キットの法」(金原瑞人+大谷真弓:訳 青山出版社 1999/2003 2200円)
  • モルナール「パール街の少年たち」(宇野利泰‖訳 桜井誠‖え 偕成社 1976)
  • モロア、アンドレ「デブの国ノッポの国」(辻昶=訳 集英社 1994)
  • モルゲンステルン、シュジー「秘密の手紙0から10」(河野万里子:訳 白水社 1996/2002.12 1500円)
  • モンゴメリー,ルーシー・モード「赤毛のアン」(1)(2)(3)(4on)(村岡花子訳新潮文庫 1908 1954)
    モンヴェル、M.ブ-テ・ド「ジャンヌ・ダルク」(矢川澄子訳ほるぷ出版)