• 『かんこのミニミニ ヤング・アダルト入門 図書館員のカキノタネ パート2』(リブリオ出版 1998/09/14)
    • 青いやなぎ(ドリス・ゲーツ作/田中とき子訳 偕成社)
    • 青さぎ牧場(ヘプサ・F・ブリンズミード作/越智道雄訳 冨山房)
    • 足音がやってくる(マーガレッ卜・マーヒー作/青木由紀子訳 岩波書店)
    • アナグマと暮した少年(アラン・W・エッ力ー卜作/中村妙子訳 岩波書店)
    • あの年の春は早くきた(クリステイーネ・ネス卜リンガ-作/上田真而子訳岩波書店)
    • アべルの島(ウイリアム・スタイグ著/麻生九美訳 評論社)
    • アルメニアの少女(デーヴィッド・ケルディアン作/越督道雄訳評論社)
    • 海は知っていた(キヤサリン=パターソン作/岡本浜江訳 偕成社)
    • エヴァが目ざめるとき(ピーター・デイッキンソン作/唐沢則幸訳 徳間書店)
    • 狼とくらした少女ジュリー(ジーン・クレイグヘッド・ジョージ作/西郷容子訳 徳間書店)
    • 思い出のマーニー 上・下(ジョーン・口ビンソン作/松野正子訳 岩波少年文庫)
    • オランダ兵士 長崎被爆記(レネ・シエーファー著/緒方靖夫訳草土文化)
    • 鏡の中の少女(スティーブン・レベンク口ン著/菊地幸子・森川那智子訳 集英社文庫)
    • 極北の犬トヨン(1)on(2)(ニコライ・力ラーシニコフ作/高杉ー郎訳 徳間書店)
    • 九○○日の包囲の中で(ユーリイ・イワノフ作/宮島綾子訳, 岩崎書店)
    • 熊とにんげん(ライナー,チムニク作・絵/上田真而子訳 偕成社)
    • こわがってるのはだれ?(フイリッパ・ピアス作/高杉ー郎訳 岩波書店)
    • さよならピンク・ピッグ(C・アドラー作/足沢良子訳 金の星社)
    • 幸せを待ちながら(ミリアム・プレスラー作/松況あさか訳 さ・え・ら書房)
    • 死の鐘はもうならない(J・P・ウオルシユ作/岡本浜江訳 国土社)
    • 少年と悪魔と離婚(リチヤード・フリード著/加地美知子訳 文春文庫)
    • 少年は戦場から消えた(ルドルフ・フランク著/川西芙沙訳小学館)
    • 信ぜざる者コブナント 1・2-破滅の種子 上・下-(ステファン・ドナルドソン著/小野章訳 評論社)
    • 透きとおった季節(高田桂子作 理論社)
    • ゼバスチアンからの電話(イリーナ・コルシュノフ作/石川素子・吉原高志共訳 福武書店)
    • 台所のマリアさま(ルーマ一・コッデン作/猪熊葉子訳 評論社)
    • だれが石を投げたのか?(ミリアム・プレスラー作/松沢あさか訳 さ・え・ら書房)
    • 小さな魚(エリック・O・ホガード作/犬飼和雄訳 冨山房)
    • とぶ船(ヒルダ・ルイス作/石井桃子訳 岩波書店)
    • 砦(モリーンハン夕ー作/田中明子訳 評論社)
    • なぜ、おとなになるの?(リハーノフ作/北畑静子訳 偕成社)
    • 果てしなき戦い(ピー夕ー・力ーター作/犬飼和雄訳 ぬぷん児童図書出版)
    • 人形の家(ルーマー・コツデン作/瀬田貞二訳 岩波書店)
    • 人は相応しい死を死ぬ(R・ライト・キャンベル 石井清子訳 晶文社)
    • ヒルべルという子がいた(ペー夕ー・ヘル卜リング作/上田真而子訳 偕成社)
    • フリスビーおばさんとニムの家ねずみ(口バー卜・オブライエン作/越智道雄訳冨山房)
    • 浮浪児の栄光(佐野美津男著小峰書店)
    • マイゴーストアンクル(ヴァジ二ア・ハミル卜ン著/島式子訳 原生林)
    • めざめれば魔女(マーガレッ卜・マーヒー作/清水真砂子訳 岩波書店)
    • ゆりの花咲く谷間(ベラ・クリーノドー/ビル・クリーバー共著/井上みどり訳冨山房)
    • 夜の鳥(卜ールモー・ハウゲン作/山口卓文訳 旺文社)
    • リンバロストの乙女 上巻・下巻(ジーン・ポーター著/村岡花子訳 角川書店・角川文庫)
    • わたしが子どもだったころ(ケス卜ナー作/高橋健二訳 岩波書店)
    • わたしはふたつにわれない(エルフイー・ドネリー作/かんざきいわお訳 さ・え・ら書房)
    • わんぱく天使(ジュゼ・マウ口・デ・ヴジスコンセ口ス著/岡本浜江訳 角川文庫)
    • あとがき