へ

  • べつやく・れい「しろねこくん」(小学館 2003 900円)


  • フェアマン、ヴェリ「隣の家の出来事」(野村滋訳 岩波書店)
  • ヴエルシュ、レナーテ「ヒース咲く丘のホスピスから」(松沢あさか訳 さ・え・ら書房 1996)
  • ベーレフェルト「一わだけ はんたいに あるいたら・・・」on(ビヤネール たみこ やく 偕成社)
  • ヴェルヌ、ジュール「十五少年漂流記」on(波多野完治:訳 新潮文庫 1951)
  • ヴェルフェル、ウルズラ「火のくつと風のサンダル」(関楠生訳 童話館出版)「灰色の畑と緑の畑」on(野村ひろし・訳 岩波書店 1981)
  • ベイカー、トム「ブタをけっとばした少年」(デヴィット・ロバーツ:絵 武藤浩史:訳 新潮社 1999/2000)
  • ペイジ、ジェイソン「小・中学生のインターネット入門」on
  • ベイト、ルーシー「はがぬけたときこうさぎは」(ディアン・ド・グロート/絵 河津千代/訳 アリス館 1979)
  • ペイトン「バラの構図」on(掛川恭子:訳 岩波書店 1972/1974)「フランバーズ屋敷の人々」(1)(2on)(掛川恭子/訳 岩波書店)「駆けぬけて、テッサ!」on(山内智恵子=訳 徳間書店, 1999/2003)
  • ヘイマンス、アネミー&マルフリート「ハンナのひみつの庭」(1)(2on)(3on)(野坂悦子訳 岩波書店 1600円)
  • ヘイデン、トリイ・L・「シーラという子」on(入江真佐子:訳 早川書房 1996年初版)
  • ベイラー、バード「わたしの おいわいのとき」(ピーター・パーナル:絵 田嶋さき子:訳 偕成社 1986/2002)
  • ヘイリー、ゲイル・E「グリーンマン わがままなクロードが森で見つけた幸福」(あしの あき訳 ほるぷ出版 2002)
  • ヘイル、キャスリーン「ねこのオーランドー農場をかう」on(脇明子:訳 童話館出版)
  • ヘイワード、デュ・ボウズ「ふわふわしっぽと小さな金のくつ」on(マージョリー・フラック絵 羽島葉子訳 パルコ出版)
  • べーメルマンス、ルドウィッヒ「ロンドンのマドレーヌ」(1on)(2on)(江国 香織訳 BL出版 2001)「げんきなマドレーヌ」(瀬田貞二訳 福音館)「マドレーヌといぬ」on(瀬田貞二 訳 福音館書店)「マドレーヌとジプシー」on(ルドウィッヒ・ベーメルマンス作画 瀬田貞二訳 福音館書店)「マドレーヌのクリスマス」(江國香織/訳 BL出版 2000)
  • ヘス、カレン「イルカの歌」(1)(2on)(3on)(金原瑞人訳 白水社 2000.10)「ビリー・ジョーの大地」(1on)(2on)(3)(4on)(5on)(伊藤 比呂美訳 理論社 2001)「ふれ、ふれ、あめ!」(1)(2on)ジョン・J・ミュース:絵 さくまゆみこ:訳 岩崎書店 1999/2001)
  • ベスコフ、エルサ「おもちゃ屋へいったトムテ」on「ペレのあたらしいふく」(1)(2on)(おのでらゆりこ・やく 福音館書店 1910)「おひさまのたまご」on(石井 登志子訳 徳間書店 2001)「ぼうしのおうち」on(ひしき あきらこやく 福音館書店 2001)「ラッセのにわで」on(石井 登志子訳 徳間書店)「ちいさなちいさなおばあちゃん」on(いしい としこ訳 偕成社)「ウッレのスキーのたび」(1on)(2)(3)(石井 登志子やく フェリシモ 2002)「おうじょさまのぼうけん」(石井 登志子やく フェリシモ 2002)「いちねんのうた」(1on)(2)(エルサ・ベスコフ絵と文 石井 登志子訳 フェリシモ)「ペーテルおじさん」(石井登志子:訳 フェリシモ出版 1949/2002)「おひさまがおかのこどもたち」(1)(2)(石井登志子訳 徳間書店1898/2003.6)
  • ベスツム、ヨー「屋根の上の海賊」(若林ひとみ:訳 あかね書房)
  • ベッカー、スージ「もうだいじょうぶ!の本」(落合恵子訳 飛鳥新社 1994)
  • ベック、ヘレナ「ようこそわたしのへやへ」(シャルロット・ラメル・絵 木坂涼・訳 フレーベル館 1999)
  • ペック、リチャード「シカゴよりこわい町」(1)(2on)(3on)(4on)(5on)(斉藤倫子:訳 東京創元社 1998/2001)「シカゴより好きな町」(斎藤倫子:訳 東京創元社 千八百円)
  • ペック、ロバート・N「スープ」on(久米穣訳、松原健治画/金の星社・2001)
  • Peck, Richard. 「The Ghost Belonged to Me.」onCookie使用
  • ヘス、カレン「ふれ、ふれ、あめ!」(ジョン・J・ミュース:絵 さくまゆみこ:訳 岩崎書店 1999/2001)「11の声」on(伊藤比呂美=訳 理論社 2001/2003)
  • ベスコフ、エルサ「しりたがりやのちいさな魚のお話」(石井登志子=訳 徳間書店 1933/2000)「もりのこびとたち」(おおつかゆうぞう訳/福音館書店刊)「いちねんのうた」on(石井 登志子訳 フェリシモ 2002)「あおおじさんのあたらしいボート」(ひしきあきらこ訳 福音館書店 2002)
  • ペック、ロバート・ニュートン 「豚の死なない日」(1)(2)(金原瑞人訳 1996)
  • ヘッセ「メルヒェン 改版」(新潮文庫)on(高橋 健二訳/新潮社)
  • ベッソン、ジャン=ルイ「ぼくはあの戦争を忘れない」(1on)(2)(加藤 恭子訳 平野 加代子訳 講談社 1995/2001)
  • ベッドフォード、ディビッド「ボサいぬくんの かゆ〜い いちにち」(グウィネス・ウィリアムソン:え きむらゆういち:やく くもん出版 2001/2004.12 1400円)「おおきくなりたい ちびくまくん」(ジェーン・チャップマン:え まつなみふみこ:やく くもん出版 2001/2004.11 1400円)
  • ヘップナー、バルトス「コサック軍シベリアをゆく」(上田真而子訳 岩波書店 1959 1973)
  • ペデリアーニ、ジュゼッペ「ぼく、ママのおなかにいたいの・・」(関口英子:訳 くもん出版 1996/2001)
  • ペナック、ダニエル「片目のオオカミ」(末松氷海子訳 白水社 1992 1999)「カモ少年と謎のペンフレンド」(中井珠子訳、白水社、2002年5月/1992年)
  • ヴェニンガー、ブリギッテ「いたずらうさぎデイビーとってもともだちなんだもん」on(イブ・タルレ絵 立原 えりか訳 講談社 2001)
  • ベネット、ジェイ「たったひとりの証人」(沢田洋太郎訳 偕成社 1977)
  • べネッ卜、ジャック 「ラッキー・ドラゴン号の航海」(1)(2)(斎藤健一訳. 福武書店)
  • ヘネヒテン、ヒド・ファン「わらって! リッキ」(のざかえつこ:訳 フレーベル館 1999/2001)「おしりをだして」(のさかえつこ訳 フレーベル館 2000/2003.4)「ちいさなしろいさかなの 10ぴきみーつけた」(ひしきあきらこ訳 フレーベル館 2004/2004.11)「シロクマくんのひみつ」(菱木晃子訳 フレーベル館 2004/2004,11)
  • ヘファン、ジョン「ぼくの犬」(アンデリュー・マクレーン:絵 福本友美子:訳 出版企画工房「本作り空」 日本図書センター 2520円 2001/2005.06)
  • ペライ、ハンス=ユルゲン「過去への扉をあけろ」(酒寄進一訳 佑学社 1990)
  • ベリイマン、トーマス「てんかんとたたかうヨアキム」(偕成社)
  • ベルクム、イダ・ファン「動物たちのひとりごと」on(野坂悦子訳 あすなろ書房 1998)
  • ヘルト、クルト 「赤毛のゾラ」(1)(2)(渡辺芳子訳 福武書店)
  • ヘルトリング、P 「おくればせの愛」(上田真而子訳 偕成社)「屋根にのるレーナ」 (上田真而子訳 偕成社)「ひとりだけのコンサート」(上田真而子訳 偕成社)「テオの家出」(1)(2)(3on)「さよなら わたしの本屋さん」(作田尻三千夫訳さ・え・ら書房 1996)「家出する少年」(田尻三千夫訳さ・え・ら書房 1988)「クララをいれてみんなで6人」(1)(2)(上田真而子訳 偕成社)「ヒルべルという子がいた」(1)(2)(3)(4)(上田真而子訳 偕成社 1974 1978)「おばあちゃん」(上田真而子訳 偕成社)「ヨーンじいちゃん」(1)(2)(1981/1985 偕成社)「ベンはアンナが好き」(上田真而子訳/偕成社刊)
  • ヘヒラー、ブルーノ「フーベルトとりんごの木(講談社の翻訳絵本)」on(アルブレヒト・リスラー絵 木本 栄訳 講談社 2001)
  • ヴェルヌ、ジュール「ラ・ぺルーズの大航海」(榊原晃三訳、NTT出版)「神秘の島」(清水正和訳J・フェラ画福音館書店)「二年間の休暇」(朝倉 剛・訳 太田 大八・画 福音館書店)
  • ヘルプリン、マーク「ウィンターズ・テイル」(岩原明子訳、早川書房・文庫版)
  • ペルフロム、エルス「小さなソフィとのっぽのパタパタ」(1)(2)(3)(テー・チョン・キン・絵 野坂悦子訳 徳間書店 1984 1999)「第八森の子どもたち」(1)(2)(3)(4)(5)(6on)(7)(野坂悦子:訳 福音館 1977/2000)「わたしのほんとの友だち」(1)(2)(テー・チョン=キン:絵 野坂悦子:訳 岩崎書店 1980/2002)
  • ベレアーズ、ジョン「壁のなかの時計(ルイスと魔法使い協会)」(1on)(2on)(三辺 律子訳 アーティストハウス)「闇にひそむ影」on(三辺律子訳/アーティストハウス・2001)「ジョニー・ディクソン ミイラと遺書と地下聖堂」on(林 啓恵訳/集英社 2003)
  • ベレスフォード、エリザベス「がんばれちびくじら」on(スーザン・フィールドえ せな あいこやく 評論社 2000)
  • ベロニカ、マレーク「ボリボン」(みや こうせい:訳 福音館書店 1958/2002.09)
  • ヘンクス、ケヴィン 「夏の丘、石のことば」(1)(2)(3on)(4)(多賀京子訳 徳間書店1996)「せかいいちのあかちゃん」(小風さち訳)「マリーを守りながら」(1)(2)(多賀京子訳 徳間書店1995 1999)「しんぱい しんぱい ウェンベリー」(いしいむつみ:訳 BL出版 2000/2001)
  • ペンジオル、ジーン「火に気をつけて、ドラゴンくん」(マルティーヌ・グルボー:絵 野坂悦子:訳 PHP 1999/2000)
  • ヘントフ、ナット「ジャズ・カントリー」(1on)(2on)
  • ヘンドリー、ダイアナ「クリスマスのおきゃくさま」(ケヴィン・ヘンクス絵 ふじいきみこ訳 徳間書店)「魔法使いの卵」(1on)(2on)(3)(田中薫子訳、佐竹美保絵/徳間書店 2000)「チビねずくんのながーいよる」on(ジェーン・チャップマン絵 くぼしま りお訳 ポプラ社 2000)「チビねずくんのあつーいいちにち」(ジェーン・チャップマン絵 くぼしま りお訳 ポプラ社 2001)
  • ヘンリー、オー「賢者のおくりもの」(ツヴェルガー:画 矢川澄子:訳 冨山房)