あ

か

さ

た

な

は

ま

や

ら

わ

た

  • たかし よいち 「七人の大昔の幽霊」
  • 高階杞一 「キリンの洗濯」
  • 高科正伸 「はじまりは・ごっこ・から」
  • 高田栄一「爬虫類ウォッチングon」
  • 高田 桂子 「うさぎ月」
  • 高野生「東京合衆国」( 新潮社)
  • 高橋源一郎 「文学がこんなにわかっていいかしら」
  • 高橋康雄「吸血鬼ドラキュラ劇場」
  • 高橋由為子「セイリの味方スーパームーン」
  • 高楼方子 「ネズンタはかせの発見」「まあちゃんのながいかみ」「ねこが見た話」
  • 高部晴市 「サーカス」 「コドモノカガク」
  • 高山栄子 「まいごの遊びば」
  • 武井武雄 「ラムラム王」
  • 武鹿悦子「お花見」
  • 竹内 通雅 「かぼちゃにしたら…」
  • 武川みづえ 「キーコがとんだ!」
  • 武鹿悦子 「ぶたの・ポテトはひとりぼっち?」(1)(2on)
  • 竹下文子「旅のはじまり」「黒ねこサンゴロウ 旅のつづき」
  • 竹田津実「家族になったスズメのチュンon」
  • 武田鉄矢(原作) 「おーい竜馬」
  • 竹野雅 人 「王様の耳」
  • 竹山道雄「ビルマの竪琴」
  • 田島征三 「げんき」「絵の中のぼくの村」
  • 田島照久「アイデンティファアー」
  • たつみや章「水の伝説」
  • 立松和平(絵・スズキコージ)「天とくっついた島on」
  • 谷川俊太郎 「考えるミスター・ヒポポタマス」「はだか(佐野洋子絵」「かさをささないシランさん」
  • 谷本 誠剛 「物語にみる英米人のメンタリティ」「児童文学とは何か」
  • 玉手英夫 「クマに会ったらどうするか」
  • たむらしげる 「メタフィジカル・ナイツ」 「ファンタスマゴリア」
  • 俵万智 「サラダ記念日」
  • ちばてつや「おれは鉄兵」
  • 長新太(絵) 「だくちる だくちる」(1)(2)
  • 司修 文・絵「幸福を求めてon」
  • 塚本治弘「環八雲ってどんな雲?」on
  • 蔦森樹 「そして、ぼくは、おとこになった」 
  • 都筑卓司 「10歳からのクォーク」 「10歳からの量子論」
  • 筒井学・海野和男「虫さがし」
  • 角田 光代 「ぼくはきみのおにいさん」「キッドナップ・ツアー(理論社1998)」(1)(2)「カップリング・ノー・チューニング」on(河出書房新社)
  • 手島悠介「友情の二つの花」on
  • 寺村輝夫「アフリカのシュバイツァー」
  • 寺本賢一郎 「水族館のわき役たち」
  • どいかや 「チップとチョコのおでかけ」
  • 戸田和代「キツネの電話ボックス」
  • 富山和子「ひみつの山の子どもたちon」
  • 豊田有恒 「進化の鎮魂曲」
  • 富安陽子 「小さな山神スズナ姫」(1)(2) 「キツネ山の夏休み」「ぼっこ」(1)(2)
  • 鳥海永行 「水無し川かげろう草子」
  • 鳥海光弘「躍動する地球on」(監修)
  • 鳥越信(編)「子どもが選んだ子どもの本」「子どもの替え歌傑作集」on(平凡社 1998)
  • とりごえまり「月のみはりばん」



  • ターンブル、アン「メアリーの鳩」(渡辺南都子訳 堀川理万子画 偕成社 1992/1998)
  • タウンゼンド、ジョン・ロック「ハルシオン島のひみつ」
  • ダヴィッド、ジャン=P「帰ってきた星の王子さまon」(矢川澄子訳/メディアファクトリー1998)
  • ダール、ロアルド「マチルダはちいさな大天才」
  • ダンカン、ロイス「とざされた時間のかなた」(1)(2)
  • ダンロップ、アイリーン「まぼろしのすむ館」
  • チェル、デイヴィッドほか編 「実録! スーパー映画人」
  • チェンバーズ、エイダン 「おれの墓で踊れ」(1)(2)(エイダン・チェンバース作/浅羽莢子訳/徳間書店刊 1983/1997)
  • チヤーリップ、レミー(andバートン・サプリー)「ママ、ママ、おなかがいたいよ」
  • チャぺック、K「長い長いお医者さんの話」(中野好夫訳 岩波書店 1931/1952)
  • チャン・ジョン・イル「アダムが目覚めるとき」(安宇植訳新潮社)
  • 陳丹燕 「ある15歳の死・女中学生の死」
  • ツァンガー、ヤン・デ 「DOROPS(ドロップス)」(1)(2)「不良と呼ばれたベン」
  • デイ、デビッド「トールキン指輪物語事典」
  • ディッキンソン、ピーター「エヴァが目ざめるときon」(唐沢則幸訳/徳間書店 1994)「時計ネズミの謎」(木村桂子訳 評論社 1993/1998)
  • ディクソン、D &マシューズ、R「古代生物大図鑑on」
  • ティム、ウーヴェ 「わたしのペットは鼻づらルーディ」(1)(2)
  • デイヤング「びりっかすの子ねこ」( 中村妙子訳 偕成社 1961/1966)
  • テグジュペリ、サン「星の王子さま」
  • テデュー、ディエリー 「まよなかのたたかい」
  • テツナー、リザ 「黒い兄弟」(1)(2)
  • デイビィス、クリストファー「ぼくと彼が幸せだった頃」
  • デフォンスカ、ミーシャ・「少女ミーシャの旅」on
  • デュラック、エドマンド「人魚姫」
  • デュレーネ、ディディエ「赤い自転車」(1)(2)(3)
  • テリス、スーザン 「キルトーーある少女の物語」(1)(2)
  • デ・ラ・メア、W「九つの銅貨」
  • トェイン、マーク「ハックルべリイ・フィン」
  • ドゥムバ-ゼ、ダール 「太陽が見える」
  • ドゥリアン、ヴォルフ「チョコレート王と黒い手のカイ」 (シャーロッテ・パノフスキー挿絵 石川素子訳 徳間書店 11926/1998)
  • トゥルニエ、ミッシェル 「親指小僧の冒険」
  • ドーア一、ロザモンド(バイロン・ハートン絵)「もりのキャンプ」
  • ドーテル、アンドレ「荒野の太陽」
  • ドハティ、バーリー 「アンモナイトの谷」「シェフィールドを発つ日」「ディアノーバディ」(1)(2on)
  • トライオン、レスリー「アルバートの感謝祭」
  • トラヴァース、パメラ「メアリーポピンズ」
  • ドラープキナ、アーラ・B「あの愛はいま」
  • ドリス、マイケル「水の国を見た少年」on
  • トリピザス、ユージン(へレン・オクセンバリー絵)「3びきのかわいいオオカミ」