あ

か

さ

た

な

は

ま

や

ら

わ

あ

  • 青木和雄「ハッピーバースデー」on
  • 赤木かん子「赤木かん子【BOOK】術・子供の本がいちばん!」
  • 青山南 「ピーターとペーターの狭間で」
  • 赤羽じゅんこ 「おとなりは魔女」
  • 赤羽末吉「そらにげろ」
  • あきやまただし「もりおとこのしごとon」
  • 天沢退二郎「欄外紀行」
  • 天沼 春樹 「水に棲む猫」(1)(2on)「翻訳と小説家のはざまで」「右脳活性ビジュアルブック」「少年の心をゆさぶる本」「98年をふり返って翻訳作品についてのなまいきなウサギの遠慮ない批評」
  • 阿部謹也 「自分のなかに歴史をよむ」
  • 網野善彦「日本の歴史をよみなおす」
  • 新井教夫 「ぼくたちの9月マリ−の10月」
  • 荒井良二 「スースーとネルネル」(1)(2) 「ピッタリーナ」 「うそつきのつき」(1)(2)
  • 嵐山光三郎 「ぼくのローカル線」
  • 安房直子「おしゃべりなカーテン」「花豆の煮えるまで-小夜の物語-」
  • 安住磨奈「HELP」
  • 安藤美紀夫「でんでんむしの競馬」
  • いいだもも他編 「いまマルクスが面白い」
  • 飯田よしひこ「シイの木はよみがえったon」
  • 飯野和好 「むかでのいしゃむかえ」
  • 飯野真澄 「ちびねこ卜ムの大冒険」
  • 池敬著「北のバゲ」
  • 池澤夏樹「南の島のティオ」
  • 井坂洋子 「月のさかな」
  • 伊沢紘生「ニホンザルの山on」
  • 伊沢由美子 「ことしの秋」
  • 石井直人「断片、脱線、混在郷」
  • 石井睦美 「ビッグバンのてんじくネズミ」
  • 石神悦子「アタック! ひいばあちゃん」
  • 石川光陽 「痛恨の昭和」
  • 石田ゆうこ「100年目のハッピーバースデーon」(岡田ゆたか絵 岩崎書店 1999)
  • 一色悦子「なきわらいのいばりんぼうon」 
  • 泉啓子 「サイレントビート」
  • いずみだまきこ 「ぼくらのカマキリくん」
  • いせひでこ 「雲のてんらん会」
  • 尾田栄一郎「ワンピース」
  • 磯みゆき 「ふしぎなコンコンコン」
  • 井辻朱美 「遥かよりくる飛行船」
  • 井出孫六「八月十五日ぼくはナイフをすてた」on
  • いとうひろし「おさるになるひ」 「なにしてあそぽう・ちゃんとりん」「ごきげんなすてご」(1)(2)「アイスクリームでかんぱい」(1on)(2on)on「ルラルさんのバイオリン」
  • 伊藤政弘 「心のかたちをした化石」
  • 犬丸らん「あんちゃんキライ!」on(栗山邦正絵くもん出版 1998)
  • 井上こみち「名犬ベッツとタンクルon」
  • 井上ひさし「ひょっこりひょうたん島」
  • 猪熊葉子「ものいうウサギとヒキガエル--評伝ビアトリクス・ポターとケニス・グレアム」
  • 今江祥智 「日なたぼっこねこ」 「夢色の大通りで」
  • 今関信子「春はひた走りにやって来る」
  • 今森 光彦 「里山の少年」
  • 入江泰吉 「万葉四季の花」
  • 岩崎京子 「ねずみのよめいり」
  • 岩瀬成子「アルマジロのしっぽ」(1)(2) 「やわらかい扉」 「「うそじゃないよ」と谷川くんはいった」「もうちょっとだけ子どもでいよう」(1)(2)「夜くる鳥on」
  • 岩本敏男 「父をたずねて三千円」
  • いわむらかずお「チャボ物語」
  • 上田一生「ペンギン図鑑」on
  • 上西清治・作 貝原浩・画「パウンペと鮭の口合戦」
  • うえのあきお 「ぼくらのジャングル・クルーズ」(1)(2on)
  • 上野瞭 「そいつの名前はエイリアン」「きみ知るやクサヤノヒモノ」「『まがり角』の発想――灰谷健次郎・長谷川集平・ちばてつや」
  • 上橋菜穂子 「精霊の守り人」(1)(2)「闇の守り人」(二木真希子絵/偕成社 1999)
  • 魚住 直子 「超・ハーモニー」
  • 内田春菊「僕は月のように」
  • 内田莉さ子(再話/佐藤忠良画)「ゆきむすめ」
  • 内田麟太郎 「うそつきのつき」(1)(2)「ひたひたどんどん」
  • 宇野亜喜良 「天使のパヴァーヌ」
  • 宇部京子 「よいお天気の日に」
  • 海野和男「蛾蝶記」on
  • 海野和男・筒井学「虫さがし」
  • 梅田俊作、佳子「14歳とタウタウさん」(ポプラ社1998)
  • 江國 香織 「つめたいよるに」 「絵本を抱えて部屋のすみへ」
  • 江崎雪子「もうひとつの幸福」on
  • 大内青琥 「おじいさんのはじめての航海」
  • 大江健三郎「恢復する家族」
  • 大岡信(編) 「明治・大正・昭和詩歌選」
  • 小風さち 「ゆびぬき小路の秘密」
  • 小形桜子・他 「女の子と男の子の本 全5巻」
  • オーシマタエコ 「タマミちゃんハーイー」
  • 大竹伸朗(+ヤマンタカ・アイ) 「ドンケデリコ」
  • 大塚篤子「うわさの4時ねえさんon」( うちべけい絵 PHP研究所 1999)
  • 大塚菜生 「ぼくのわがまま電池」on
  • 大友克洋 「彼女の想いで……」 「AKIRA」
  • 丘修三「ぼくのお姉さん」
  • 岡沢ゆみ 「バイ・バイ11歳の旅立ち」(1)(2on)
  • 岡田貴久子 「ワニがうたえば」
  • 岡田 淳「選ばなかった冒険」 「ネコとクラリネットふき」(1)(2)「びりっかすの神様」「星モグラ サンジの伝説」「こそあどの森の物語・シリーズ」「ふしぎの時間割」「ユメミザクラの木の下で」(理論社 1998)
  • 岡田 なおこ 「ノートにかいたながれ星」
  • 小川千歳 「チコとみずおとこ」
  • 小川みなみ「新しい森」
  • 荻原 規子 「薄紅天女」(1)(2) 「これは王国のかぎ」(1)(2) 「空色勾玉」「白鳥異伝」(1)(2)
  • 奥野修司「隠蔽父と母の<いじめ>情報公開戦記」on(文芸春秋 1997)
  • おくやまひさし「学校のまわりの草木図鑑全4on」
  • 小此木啓吾 「一・五の時代」
  • おざわとしお 「日本の昔話」
  • 緒島英二 「テンカウントは聴こえない」
  • 小田実 「小田実の英語五〇歩一〇〇歩・自まえの英語をどうつくるか」
  • 乙骨淑子「八月の太陽を」
  • おちとよこ「生活図鑑」on
  • 小野不由美「月の影 影の海」
  • 小野裕康「ブリガドーンの朝」
  • 小原秀雄「ぼくは野生動物の弁護人on」
  • 尾山奈々(保坂展人編) 「花を飾ってくださるのなら」

  • アイザックス、アン(ポ-ル・O・ゼリンスキー絵)「大きな女の子」
  • アーキン、アラン 「レミング物語」
  • アーダマ、ヴァーナ(マーシャブラウン絵)「ダチョウのくびはなぜながい?on」
  • アトウォーター、R&F「ポッパーさんとペンギンファミリーon」
  • アドラー、C「魔法の贈りもの」on(久米穣訳/木村直代画金の星社)
  • アトリー、アリソン 「西風のくれた鍵」「時の旅人」
  • アルバーグ、アラン 「ジャイアント・ベイビー」「とんでもないブラウン一家on」
  • アレクサンダー、ロイド「猫ねこネコの物語」
  • アレン、リー 「スペシャル・ゲスト」
  • アワーン、シャイラ「動物のくらし図鑑」on
  • アンダーソン、マーガレット・J「ファーブルの夏ものがたり−『昆虫記』の誕生−」
  • アンドロニク 「わたしの赤毛のアン」
  • アンホルト、キヤサリン&ローレンス「こども」「おねえさんになるひ」
  • イー、ウォン・ハーバート 「くろくまクンタ」
  • イェップ、ロレンス「ぼくは黄金の国へ渡った」on
  • イーゴフ、シーラ 「物語る力」
  • ヴァイス、ヤン 「迷宮1000」
  • ヴィーゲランド、カール 「コンサートは始まる・小澤征爾とボストン交響楽団」
  • ウィズナー、デヴィッド「かようびのよる」
  • ウィリアムズ、スーザン 「ママったらわたしのなまえをしらないの」
  • ウィルソン、D.H「ゆうれいがでた!」
  • ウエジ夕シンハ、シビル「きつねのホイティ」
  • ウェブスター、ジーン「あしながおじさん」(1)(2)
  • ヴヌーコフ、ニコラーイ「孤島の冒険」
  • ヴエルシュ、レナーテ「ヒース咲く丘のホスピスから」
  • ウェルズ、D 「みつけよう! 数学!」
  • ウエストール、ロバート 「かかし」 「海辺の王国」「弟の戦争」(1)(2)(3)「猫の帰還on」(1)(2)(3)(坂崎麻子訳 徳間書店 1898/1998)「クリスマスの猫」
  • ウェブスター、J「足ながおじさん」
  • ウオー、シルヴィア,「ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷」「荒野のコーマス屋敷」
  • ヴォスコボイ二コフ 「母さん、愛ってなに?」
  • ウォルシュ、ジル・ペイトン 「おばあちゃんがいったのよ」「ふしぎなトーチの旅」「不思議な黒い石」
  • ウェッタシンハ、シビル「ねこのくにのおきゃくさまon」 
  • ウッド、N「今日は死ぬのにもってこいの日」
  • ウッドソン、ジャクリーン「レーナ」( さくまゆみこ訳 理論社 1994/1998)
  • ウッドフォード、」スーザン 「絵画の見方」
  • ウドラフ、ウィリアム 「パラダイスの夢」
  • ウルフ、マイルス 「世界で一番大切だった場所」
  • エイキン、ジョーン 「月のしかえし」「ぬすまれた湖」「台所の戦士たち」「夜八時を過ぎたら…」
  • エイジー、ジョン・文・絵「飛行士フレディ・レグランドon」
  • エッカート、アラン・W「みどりのトンネルの秘密」「アナグマと暮した少年」
  • エッツ、マリー・ホール「もりのなか」
  • エァルブルッフ、ヴォルフ「すてきなよるにon」
  • エドヴァルドソン、コルデリア 「ユダヤの星を背負いて」
  • エリクソン、ジェニフアー・A(オラ・アイ夕ン絵)「でてこいミルク!」
  • エンデ、ミヒャエル 「魔法の学校」「まほうのスープ」
  • エンライト、エリザベス 「ゆびぬきの夏」
  • オクセンバリー、へレン「いっぱいいっぱい」
  • オソウスキ-、レオ二 「空のない星」
  • オデル、スコット 「青いイル力の島」
  • オルコット、ルイザ・メイ「若草物語」 「続・愛の若草物語」
  • オールズバーグ、C・V 「ベンの見た夢」 「BAD DAY ATRIVERBEND」