ま

  • 前川 かずお「おひさまあはは」on(こぐま社 1989.7)
  • 前川貴行「こおりの くにの シロクマおやこ」(ポプラ社 2003.01 1000円)
  • 前川光「きみに星をあげよう」(大日本図書)
  • 前川康男「鳥怪人になった日」(渡辺有一・絵 PHP研究所)
  • 前田武彦「子どもが変身する学校」on(雲母書房 2000)
  • まえだまさえ「駅のおかあちゃん」(鈴木博子:絵 講談社 2003.04 1600円)
  • マオ アキラ「ムシの方舟」on(ささめやゆき:絵 原生林 1995)
  • 槇ひろし「くいしんぼうのあおむしくん」(1)(2on)(前川欣三・絵/福音館書店 2000)
  • 牧田栄子「おくすりちゃんとのめるかな? げんきがいちばん6」(木下博子:監修 夏目洋一郎:絵 岩崎書店 2003 1300円)
  • 牧野修「MOUSE」(早川書房 1996)「呪禁官」(米田仁士:イラスト 祥伝社 2001)
  • 牧野節子「乗り合いUFO」(1on)(2)(東逸子絵・大日本図書 2001)「極悪飛童」(文溪堂 1992)「とうさんはコケっコかんとく」(国土社 1999)
  • 正岡慧子「かばんの中のかば」(渡辺有一:絵あかね書房)
  • 正道かほる「ぽってんどりとぴよどり」on「ぼくんちどうぶつえん」on(大島妙子 絵 童心社)
  • ましませつこ「あんたがた どこさ」on(こぐま社)「わらべうた」on(福音館書店)
  • ますいさくら「傷つかずになんて生きられない 16歳・繭の物語」(ぽぷら 2000)
  • 増子二郎「ポストガール」(GASHIN:イラスト メディアワークス 2002)
  • 松居スーザン「冬のおはなし」on(山内ふじ江=絵 ポプラ社 2000.1)
  • 松居友「ふたりだけのキャンプ」on(童心社 2000)
  • 松井千尋「学園アドベンチャー ダイスは5」(こなみ詔子:イラスト 集英社 2001)
  • 松居 直「ぴかくんめをまわす」on(長新太・絵福音館書店 1966)
  • まつい のりこ「じゃあじゃあびりびり」(1on)(偕成社 1983)「あかちゃんのほん 第1集(3冊)」on(偕成社)「おたんじょうび 改訂版(あかちゃんのほん 1)」on(まつい のりこ作・絵/偕成社)
  • 松江哲明「あんにょんキムチ」on(汐文社 2000)
  • まつおか たつひで「しりとり」(ポプラ 2000)
  • 松崎重広「お金でさぐる日本史」(原島サブロー:絵 板倉聖宣:監修 国土社)
  • 松浦秀俊「川に親しむ」on(岩波書店 2000)
  • 松尾弐之「大統領の英語」(講談社新書)
  • 松岡亨子「みしのたくかにと」on(大社玲子絵/こぐま社 1998)「なぞなぞすきな女の子」(学研 1978)「おふろだいすき」on(林明子・絵 福音館書店 1982)
  • 松岡達英「光る清流 四万十川」on
  • 松浦寿輝 「ウサギの本」(新書館 1996)
  • 松岡達英「だんごむしそらをとぶ」on(小学館 2000)
  • まつしたきのこ『おでっちょさん』(伊藤秀男:絵 学研 1200円 2005.07)
  • 松下直弘「中南米伝説の旅 太陽の息子たち」(花伝社発行、共栄書房 1991)
  • 松島駿二郎「鎖国をはみ出た漂流者」on(筑摩書房 1999)
  • 松田司郎「宮沢賢治 イーハトーヴへの切符」(光村推古書院 2000)
  • 松田道弘「将棋とチェスの話」on(岩波ジュニア新書 2000)
  • 松田素子「おばあちゃんがいるといいのにな」on(石倉欣二/絵ポプラ社)
  • 松谷みよ子 「こぶとり」(童心社 1996)「いない いない ばあ」(1on)(2on)(3on)(4on)(童心社 1967)「のせてのせて」on(東光寺啓・絵 童心社 1969)「おさじさんのたび」(松谷みよ子・作 ささめやゆき・絵 にっけん教育出版 1997)「モモちゃんとアカネちゃん 全六巻」(1)(2)(3)(4on)(菊池貞雄〜伊勢英子・絵 1964年7月〜92年4月、講談社)「龍の子太郎」(1)(2on)(講談社)「おばけのトッカビ」(+瀬川拓男・著 梶山俊夫・絵 太平出版社)「きつねとたんぽぽ」(いせひでこ・絵 小峰書店)「やまんばのにしき」on(せがわやすお:え ポプラ社 1978)「りんごころころ」on(童心社 2001)「オバケちゃんとはしるおばあさん」on(いとう ひろし絵 講談社 2001)「にぎりめしのすきなだいじゃ」on(長野 ヒデ子絵 小学館 2001)「呪いのレストラン」(かとうくみこ・絵、童心社、2000)「トランプ占い」(絵・司修、小峰書店、1996)「ゆきおんな」on(あさくら せつえ/ポプラ社)「おばあちゃんのビヤホールはこわいよ(絵本の時間 1)」on(松谷 みよ子作/宮本 忠夫絵/ポプラ社)「読んであげたいおはなし 松谷みよ子の民話 上・下」on( 筑摩書房 2002)「おふろでちゃぷちゃぷ」(いわさきちひろ・絵 童心社 1970)
  • まつの まさこ「もうおきるかな?(0.1.2.えほん)」on(やぶうち まさゆきえ 福音館書店)
  • 松平盟子編著「母の愛与謝野晶子の童話」(与謝野晶子著 婦人画報社 1998)
  • 松原秀行「パスワードで恋をして」(青い鳥文庫、講談社)「いつも心に好奇心!−名探偵夢水清志郎Vsパソコン通信探偵団−」(1)(2on)(競作・はやみねかおる 講談社 2000)
  • 松原裕子「もりになったライオン」(ポプラ社 2002)「てくてく あるく」(ポプラ社 2003.03 1200円)
  • 松村栄子 「紫の砂漠」(1)(2)(新潮社 1993)「詩人の夢」(角川春樹事務所 2001)
  • 松村美樹子「だいすき! 3 未来」(いそだわたこ:絵 ポプラ社 2000)「ホウ博士とロボットのいる町」on(江川 智穂絵 ポプラ社 2001)
  • 松本州平「ちいさなひこうきフラップ」(徳間書店 2002)
  • 松本正司「世界名作劇場大全」(同文書院 1999)
  • 松本侑子「赤毛のアンの翻訳物語」on
  • 松本祐子「リューンノールの庭」(佐竹美保:絵 小峰書店 2002.12)
  • まどみちお「メロンのじかん」(1)(2)(広瀬弦・絵 理論社 1999)「まどさんとさかたさんのことばあそび」on(小峰書店 1992)「まど・みちお全詩集」(井藤英治:編 理論社)
  • 間所ひさこ「かぜのひの ころわん」on(黒井健・絵 チャイルド社)
  • MAYA MAXX「トンちゃんってそうゆうネコ」( 角川書店 1999)
  • Mayumi:写真「捨て犬みかんとポチ 聴導犬ものがたり」on(八戸 さとこ画 佼成出版社 200)
  • 丸木 俊「ひろしまのピカ」(小峰書店)
  • 丸山もも子・鍬本良太郎「ある あめのひの ケン・バーン」(小学館 2003.08 1200円)


  • マーカス,レナード,S 「本に願いを・アメリカ児童図書週間ポスターに見る七五年史」(遠藤育枝訳BL出版 1998)
  • マーク,ジャン 「こわいものなんて何もない」(1)(2on)(3on)(三辺律子訳)「大型トラックにのって」(岡本浜江訳 大日本図書)「ひみつのポスト」(百々佑利子訳 文研出版)「ヒッピー・ハッピー・ハット」(久慈美貴訳、福武書店)「バスにのらないひとたちon」(三辺律子訳パロル舎)「あそぼうよったらおやゆびさん」on(ニコラ・ベイリー・絵 今江祥智・遠藤育枝訳 BL出版 1999)「 手のひらに毛がはえるとき」(1on)(2on)(三辺律子・訳 パロル舎 1981/1999)
  • マーシャル、キム「人類の長い旅」on(藤田 千枝訳 さ・え・ら書房)
  • マーシャル、ジェイムズ「おつかれねずみ 西部へゆくon」「カバなふたりはきょうもいっしょ」(1on)(2)(3)(安藤 紀子訳 偕成社 2002)「おいしそうなバレエ」(1)(2)(ジェイムズ・マーシャル文 モーリス・センダック絵 さくまゆみこ訳 徳間書店 1999/2003.10)
  • マースデン、ジョン 「話すことがたくさんあるの・・…・」(1)(2)(3)(4)(安藤紀子訳、講談社)
  • マーティン、アン・M「宇宙のかたすみ」(金原瑞人+中村浩美:訳 アンドリュース・クリエティブ 2002/2003 1500円)「アナベル・ドールの冒険」(三原泉訳、偕成社、2000/2003)
  • マーティン、ビル・Jr「青い馬の少年」on(ジョン・アーシャンボルト文/テッド・ランド絵/かねはら みずひと訳/アスラン書房)
  • マーティン、フランチェスカ「かしこいカメのおはなし・アフリカのむかしばなし」(1)(2on)(福本友美子:訳 ポプラ社 2000/2000)
  • マーティン、レイフ「みにくいむすめ」(デイヴィッド・シャノン/絵 常盤新平/訳 岩崎書店 1996)
  • マーフィ、ジル「魔女学校、海へいく」(1on)(2on)(松川 真弓訳 評論社 2000)
  • マーヒー,マーガレット 「ゆがめられた記憶」(1)(2)(3on)(4)(清水真砂子訳 アラン・フード画 岩波書店 1987/1996) 「贈りものは宇宙のカタログ」(1)(2on)「めざめれば魔女」(1)(2on)(3)(4on)(清水真砂子訳 岩波書店)「足音がやってくる」(1)(2on)(青木由紀子訳 岩波書店)「紙人形のぼうけん」on(パトリシア・マッカーシー 絵 清水真砂子訳 岩波書店 1998)「危険な空間」on(青木由紀子訳 ジェニー・ティルデン=ライト画 岩波書店 1991/1996)「 クリスマスの魔術師」on(山田順子訳 アラン・フード画 岩波書店 1992/1996)地下脈系(1)(2)(3on)(マーガレット・マーヒー 青木由紀子訳 岩波書店 1992/1998)「ヒーローのふたつの世界」on(清水真砂子訳 ルース・バウアー画 岩波書店 1995/1997)「悪者は夜やってくる」(1)(2)(3on)(幾島幸子:訳 岩波書店 1999/2000)「うちのペットはドラゴン」(ヘレン・オクセンバリー:絵 こやまなおこ:訳 徳間書店 1969/2000)「 ロバートのふしぎなともだち」(S.ケロッグ/絵 うちだりさこ/訳 ほるぷ出版 1978)
  • マーフィー、パット「ノービットの冒険 ゆきて帰りし物語」(浅倉久志:訳 早川書房 1999/2001)
  • マーフィ、ロバート「森と池の物語」(藤原英司訳 偕成社文庫)
  • マール、アンネ「ぼくたち 親子はだいくさん」(パウル・マール絵 新井さやか訳 徳間書店1998 1999)「フンコロガシのフレッド、クワガタのパーティーへ行く」on(ヴェレーナ・バルハウス絵 石川 素子訳 徳間書店 2000)
  • マール、パウル「夢のつづきのそのまたつづき」(上田真而子訳偕成社)
  • マール、ヴァルデ・再話・絵「世界をささえる一本の木on」
  • マイ、マンフレート「おとぼけアンナ1〜4」(ひらのきょうこ訳、リブリオ出版、1987〜1991)
  • マイスター、ニコレ「ムーン・ストーリー」
  • マイノルズ、ミスカ「アニ―とおばあちゃん」(ピーター・パーノール・絵 北面ジョーンズ和子・訳 あすなろ書房)
  • マイヤー、グレギー・ドゥ「じてんしゃにのりたい!」(1)(2)(3)(野坂悦子訳 くもん出版)
  • マイヤーズ、ウォルター・ディーン「サラの旅路」(1)(2on)(宮坂宏美訳 小峰書店 2000.11)「ニューヨーク145番通り(Y.A.books)」(1on)(2on)(金原 瑞人訳 宮坂 宏美訳/小峰書店)「バッドボーイ」on(金原瑞人=訳 小峰書店 2001/2003)
  • マキーヌ、アンドレイ「フランスの遺言書」(星埜守之訳/水声社刊)
  • マキサック、パトリシア・C「ほんとうのことを いってもいいの?」(ジゼル・ポター:絵 ふくもとゆきこ:訳 BL出版 2000/2002)
  • マキャフリィ、アン「パーンの竜騎士」シリーズon(早川書房)
  • マキューアン、イアン「夢みるピーター七つの冒険」on(真野泰訳/中央公論新社・2001)
  • マクダネ、フローラ「わたしのだいすきなどうぶつは・・・」(こだまともこ訳冨山房)
  • マクドナルド,エイミー「クェンティン・ハーター三世」(ジゼル・ポター:絵 ふくもとゆきこ:訳 BL出版 2002/200306.10 1300円)
  • マクドナルド、ジョージ「マクドナルド童話全集」(全10巻・太平出版社)北風のうしろの国 (田谷多枝子訳 真島節子絵 太平出版社 1871/1977)「お姫さまとゴブリンの物語」on(岩波少年文庫)
  • マクドナルド、デボラ・ドイル&ジェイムズ・D「サークル・オブ・マジック 魔法の学校」(武者圭子:訳 小学館 1990/2002)
  • マクドナルド、べティー「ピグルウィグルおばさん」(中山知子訳 赤坂三好画 学研 1947.49 0978)
  • マクニッシュ、クリフ「レイチェルと滅びの呪文」(1on)(2on)(3on)(4on)(5)(金原瑞人訳、理論社 2001)「レイチェルと魔法の匂い」(金原瑞人訳/理論社・2002)「レイチェルと魔導師の誓い」(金原瑞人・松山美保:訳 理論社 2002/2002)「『レイチェル』シリーズ三部作に寄せて」読書人2003.02.14
  • マクネイル、J「はじめてのおてつだい」(松野正子訳 岩波ようねんぶんこ6)
  • マクノートン、コリン「ふつうの学校にいくふつうの日(1)(2)(きたむらさとし:絵 柴田元幸:訳 小峰書店 1300円 2004/2005.05)
  • マクブライド、ロジャー・リー「ロッキーリッジの小さな家(新大草原の小さな家1)」on(谷口由美子:訳 講談社 1994)
  • マクブラットニイ、サム「パパとママのたからもの」(アニタ・ジェラームえ 小川仁央訳 評論社2004/2004.9)
  • マクラクラン,パトリシア 「のっぽのサラ」(1)(2)(3on)(4on)(5) (6)(金原端人訳福武書店)「潮風のおくりもの」(1)(2)(3)(4on)(掛川恭子訳、偕成社)「明日のまほうつかい」(1)(2)(3)(金原瑞人訳 福武書店 1982/1989)「おじいちゃんのカメラ」(掛川恭子訳、偕成社、1991/1994)「おじいちゃんの目、ぼくの目」(若林千鶴訳、文研出版)「草原のサラ」(こだま ともこ 訳 中村 悦子 絵 徳間書店 1996.1)「海の魔法使い」(1on)(2on)(3)(金原瑞人訳 中村悦子絵  あかね書房 2000) 
  • マクレラン、アリス「すてきな子どもたち」(バーバラ・クーニー・絵 きたむらたろう・訳 ほるぷ出版)
  • マコックレン、トム「白ギツネの谷の物語 全3巻」(岡村雅子訳 福武文庫 1983 1991)
  • マコーリアン、ジェラルディン「不思議を売る男」(1)(2)(3on)(金原瑞人訳 偕成社)「ジャッコ・グリーンの伝説」(金原瑞人訳 偕成社 1999/2004.11 1600円)
  • マゴリアン、ミッシェル「イングリッシュローズの庭で」(1)(2)on(3)(4on)(小山尚子訳 徳間書店 1998 1991)「おやすみなさい トムさん」(1on)(2)(3)(4on)( 中村妙子訳、評論社)
  • マコーレイ,デビッド 「道具と機械の本・てこからコンピューターまで」(歌崎秀史訳・岩波書店)
  • マザーズ、ペトラ「ぼくのお気にいり」(今江祥智・遠藤育枝訳、BL出版)「ローザからキスをいっぱい」on(遠藤育枝訳 BL出版 2000)「あたらしいともだち ロッティーとハービー」on(今江祥智/訳 遠藤 育枝/訳 BL出版 2000)「ハービーのおかしなケーキうた ロッティーとハービー」on(ペトラ・マザーズ作 今江 祥智訳 遠藤 育枝訳 BL出版 2002)
  • マシューズ、グレッグ「それからのハックルベリー・フィン」(各務三郎訳読売新聞社)
  • マシューズ,ジャック「バトル・オブ・ブラジル/「未来世紀ブラジル」ハリウッドに戦いを挑む」(柴田元幸訳・ダゲレオ出版)
  • マスパン、A「灰色の谷の秘密」(河盛 好蔵 林田 遼右共:訳 福武書店)
  • マタス、キャロル「スクランブル・マインド 時空の扉(マインド・スパイラル 1)」(1on)(2)(ペリー・ノーデルマン作 金原 瑞人訳 代田 亜香子訳 あかね書房 2001)
  • マッカティ、ピーター「うさぎ、うさぎ、どこいくの?」(多賀京子:訳 徳間書店 1999/2000)「ホンドとファビアン」(江國香織:訳 岩崎書店  2003 1200円)
  • マッキー、デイビット「ぞうのエルマー」on(安西徹雄:訳 アリス館)「スノー・ウーマン」(晶文社)
  • マッキー、ロイ「ゆき、ゆき」(&P・D・イーストマン:作絵 きしだえりこ:訳 ペンギン社)
  • マックロスキー、ロバート「ハーモニカのめいじんレンティル」on(まさき るりこやく 国土社 2000)「海べのあさ」(1on)(2on)(石井桃子/訳 岩波書店 1952/1978)「すばらしいとき」on(わたなべしげお/訳 福音館書店 1957/1978)「サリーのこけももつみ」on(岩波書店)「ゆかいなホーマーくん」on(石井桃子訳 岩波少年文庫)
  • マニング、ミック「がぶり もぐもぐ」(+ブリタ・グランストローム 藤田千枝訳 岩波書店 1997 1999)「ママってすごいね!」(1)(2on)(ブリタ・グランストロームさく せな あいこやく 出版:評論社 1999/2002)
  • マリ、イエラ「あかい ふうせん」on(ほるぷ出版)
  • マリノ、ドロシー「くんちゃんと ふゆのパーティー」on(あらいゆうこ/訳 ペンギン社)「くんちゃんのはじめてのがっこう」(1)(2on)(まさきるりこ:訳 ペンギン社)「こぐまのくんちゃん・シリーズ」on(ペンギン社)「ふわふわくんとアルフレッド」on(ドロシー・マリノ文・絵 石井桃子訳 岩波書店)
  • マルシャーク「しずかな おはなし」on(レーベデフ/絵 福音館書店)
  • マルティネス、ヴィクター「オーブンの中のオウム」on(さくま ゆみこ訳 講談社 YOUTH SELECTION 1998)
  • マロ、エクトール「家なき娘」(二宮フサ:訳 偕成社文庫 1893/2002)
  • マンガレリ、ユベール「おわりの雪」(1)(2)(田久保麻理訳 白水社 2000/2004.11)
  • マンケル、ヘニング「少年のはるかな海」on(菱木晃子・訳 ささめや ゆき・絵 偕成社 1996)「炎の秘密」(1on)(2on)(ヘニング・マンケル作 オスターグレン晴子訳 講談社 2001)
  • マンゼル、アルベルト「ちいさなアルベルト」(1)(2)(田中安男訳/福武書店)
  • マンチ、ロバート「ラヴ・ユー・フォーエバー」(1)on(2on)
  • マンナ、アンソニー・L.再話「うるわしのセモリナ・セモリナス」on(クリストドウラ・ミタキドウ再話 ジゼル・ポター絵 きむら ゆりこ訳 BL出版 2000)