塩野裕子
児童文学における<時間>の考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
時間の連続性と非連続性 40
石井桃子における時間の永遠性 43
竹山道雄における時間の無限性 46
超人か子どもか 50
日本児童文学史にみる宗教の役割・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60
宗教を捨象して児童文学は語れない 60
若松賤子におけるプロテスタント思想 63
宮沢賢治における宗教の問題 66
芸術伝道への出発=「銀河鉄道の夜」 69
雲が何に見えるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・86
親たちの戦記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91
佐野美津男(目次)
『子どもにとって美は存在するか』(誠信書房 1965)
『現代にとって児童文化とはなにか』(三一書房 1965)
『子ども族探検』(第三文明社 1973)
『児童文学セミナー』(季節社 1979)
『
横谷輝児童文学論集
1』(
横谷輝 偕成社 1974.08.14
)
第二節 児童文学の「成熟」 102
『
横谷輝児童文学論集2
』(
横谷輝 偕成社 1974.08.14
)
『日本のプー横丁』(上野瞭 光村図書出版株式会社 1985/12/24)もくじ
松田司郎『子どもが扉をあけるとき』目次
1 児童文学の条件 8
13 無垢へのノスタルジア――「文明」と子ども 223
山中恒
『子どもの本のねがい』(NHK出版協会 1974)
あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180
『児童読物よ、よみがえれ』(晶文社 1978)
現代日本児童文学への視点 目次
(理論社 1981)
児童文学的資質と自己表現・・・・・・・・・・・・・・・・・6
児童文学の旗 目次
児童文学の旗 まえがき
児童文学の旗 序章
小川未明の永遠
古田足日著 児童文学研究シリーズまえがき
さよなら未明
児童文学の思想・目次
現代児童文学論・目次
現代日本の児童文学
(評論社 1974)
児童文学の中の子ども・目次
(神宮輝夫 NHKブックス 1974)
まえがき
世界児童文学案内・目次
まえがき
子どもの国の太鼓たたき・目次
砂、あるいはタウンゼンドの風景 142 『アーノルドのはげしい夏』をめぐって
新しい世代のわかりにくい不幸(岩瀬成子論)
(横川寿美子 日本児童文学1994.09)
薄明の海に朝は見えたか?・岩瀬成子論
(日本児童文学1994.09)
本のつくり手として、いま思っていること
(上村令 2001.06.21)
子どもの本の森(5)
子どもの本の森(6)
子どもの本の森(7)
子どもの本の森(8)
子どもの本の森(9)
アラスカたんけん記
(星野道夫・文・写真 福音館書店)
うつくしいえ
(かこ さとし・文と絵 偕成社)
エイズってなんだろう
(渡辺雄二・著 ポプラ社)
おやすみなさいトムさん
(ミシェル・マゴリアン・作 中村妙子・訳 評論社)
きつねとたんぽぽ
(松谷みよ子・作 いせひでこ・絵 小峰書店)
グッバイ バルチモア
(那須田 淳・作 スズキコージ・絵 1990年12月 理論社)
くらやみ城の冒険
(マージェリー・シャープ・作 ガース・ウイリアムズ・絵 渡辺茂男・訳 岩波書店)
三びきのコブタのほんとうの話
(ジョン・シェスカ・文 レイン・スミス・絵 いくしま・さちこ・訳 岩波書店)
さんまマーチ
(上條さなえ・作 小林冨紗子・絵 1987年10月 国土社)
十四ひきのひっこし
(いわむら かずお 文と絵 童心社)
すてきな子どもたち
(アリス・マクレラン・文 バーバラ・クーニー・絵 きたむらたろう・訳 ほるぷ出版)
だるまちゃんとてんぐちゃん
(加古里子/作 福音館書店 1967)
ティッチ
(P・ハッチンス/作 石井桃子/訳 福音館書店 1975)
都市は生物をかえる
(ジェニファー・コクラン・文 真船和夫・監修 ほるぷ出版)
となりのせきのますだくん
(武田美穂・文・絵 ポプラ社)
ネズミあなのネコの物語
(ニコラ・ベイリー・絵 アントーニャ・バーバ・文 ブックローン出版)
のらいぬ
(蔵富千鶴子・文 谷内こうた・絵 至光社)
走りぬけて、風
(伊沢由美子・作 佐野真隆・絵 1990年6月 講談社)
パンのかけらとちいさなあくま
(内田莉莎子・再話 堀内誠一・画 福音館)
びりっかすの神さま
(岡田 淳・文・画 偕成社)
フョードルおじさんといぬとねこ
(エドアルド・ウスペンスキー・作 スズキ・コージ・絵 松谷さやか・訳 福音館)
へびのクリクター
(トミー・ウンゲラー/作 中野完二/訳 文化出版局 1974)
ポリーとはらぺこオオカミ
(キャサリン・ストー・作 掛川恭子・訳 岩波書店)
ミリー・モリー・マンデーのおはなし
(ジョイス・L・ブリスリー・作 上条由美子・訳 菊池恭子・絵 福音館書店)
みんなわたしの
(ドロシー・バトラー・編 岸田衿子・百々佑利子・訳 ミーガン・グレッサー・絵 のら書店)
ロバのシルベスタ−と まほうのこいし
(ウィリアム・スタイグ/作 せたていじ/訳 評論社 1975)
Uボーのいのちのふしぎ絵本
(藤子・F・不二雄 市野治美 小学館)
人間の狂態をみつめる目−−トミー・ウンゲラー
子どもの館31〜40号
「子どもの時間」の発想 * 贋金づくり日記抄・U